先に結論書いてしまいます。
メモリーカードリーダーでSDカードを読み込むのが唯一の方法です。
先日知り合いから素朴な疑問をもらったので紹介。
「Phantomで動画撮ったんだけど、自分のパソコンにはどうやったら保存できるの?」
そうなんです。
これってとても基本的なことなんですが、意外とどこにも書いてなかったりするんですよね。
せっかく撮った空撮動画。自分のパソコン(PC)に取り込んで編集したり、バックアップしておきたいですよね?
やり方はとても簡単。Phantom3の付属品であるUSBケーブルでPhantom本体とPCをつないでみてください。
はい、残念ながら何も起きません。
実はこの方法ではダメなんです。
カードリーダーから読み込むのが唯一の方法
Phantomに差し込んであるSDカードをSDカードリーダーで読み込むのが唯一撮影した動画をHDDハードディスクに保存する方法です。
ということでおすすめのカードリーダーはこちら。
Kingstonから出ているUSB3.0対応のSDカードリーダーFCR-HS4
これはMicro SDのみならず通常のSDカードも読み取り対応可能なので便利です。
これ1台あれば他のリーダーは不要でしょう。
ぼくも最初Phantom3を買ったばかりの頃まったくわからずネット調べまくりました。
あまりPhantomの日本語の情報ってないので英語のサイトが中心。思ったとおり似たような疑問を抱いている方がたくさんいました。
いろいろなコミュニティサイトを見てみましたが、今日ご紹介したカードリーダー方法が唯一の方法です。
ちなみにぼくと同じでPhantomと pcつないだけど何も起こらないぞ?という人いっぱいいました。
そりゃそうですよね。
普通に考えたらUSB入ってるし、繋ごうと思います。はい。
ですがUSBで繋ぐのはPhantomのファームウェアをアップデートするときのみです。
これはまた次回ご紹介。
コメントを残す