以前購入したDJI Phantom3のネックストラップを使用したワンハンドテイクオフ/ランディングの方法を動画にアップしました。
(ネックストラップはPhantom3だけではなくて4やInspire1とも共用できるものです。)
こちらの記事でも簡単な操作方法を共有しておきます。
1分でわかるための動画を作成していますのでまずは下の動画をご覧ください。
尚、この片手離着陸はぼく自身もお勧めするものではありませんし、DJIも推奨していませんので、試すときはご自身の責任にて行ってください。
【必要なもの】
・DJI Phantomをはじめとするドローン
・ネックストラップ(慣れるとなくてもできます)
• ゴーグル (あるとよい)
・ほんの少しの勇気
【手順】
テイクオフ
1. PhantomがPモードであることを確認
これは何のためかというと、もしAモードのようなGPSが動作しないモードになっていると思いもよらぬ挙動をする可能性があることです。
2. Phantomの正面が自分が向いている方向と同じであることを確認
これも操作ミスによる怪我を防ぐためです。
コントローラーのスティックを前方に倒したらPhantomも前に進む向きであることを確認しましょう。
3. Phantomの脚をつかみます
このとき機体は必ず自分の頭より上にあることを確認してください。
上昇のコントロールを左手で行う場合は右手でPhantomをつかみます。
4. モーター始動
通常の離陸時と同じ操作でモーターを始動させます。
これを片手でやるためにネックストラップ必要なんです。
5. スロットルを少しずつ絞っていき、手にPhantomが浮かんで行きそうな感覚伝わったら静かに手を離します。
これでPhantom はあなたの手を離れ飛んでいきます。
ランディング
1. PhantomがPモードであることを確認
2. Phantomを自分の正面かつ手が届く位置まで近づけます。
3. ゆっくりと手を伸ばしPhantomの脚をつかみます。
コントローラーのひだりスティックで下降させる人は右手でPhantomをつかみます。
手を伸ばす際かなりの風を感じます。
4. コントローラーの下降用スティックを手前に2回トントンと倒し、モーターを停止させます。
通常の着陸操作と同じです。
いかがでしょうか。
動画と文章の両方でイメージはつかめましたか?
いったんイメージができたら実際に練習をしてみましょう。
コメントを残す