掛け金は10ドルから! まったく新しいオンデマンド ドローン保険 Verifyのコンセプトが超斬新な件

すばらしいドローン保険のサービスが誕生しました。

その名もVerify。

drone insurance verify.jpg

何が新しいって、そのコンセプト。

通常、ドローン保険に限らず一般の保険商品というは、月額だったり年間の保険料を収めることがサービス受益のための前提条件なわけです。

ですがこのドローン保険、何と時間単位で保険を購入できるオンデマンド型ドローン保険。

 

使い方は簡単。

下記のVerifyのwebsiteからアプリをダウンロード(iOSとアンドロイド対応)。

アプリを開くと現在地が地図上に表示されるので、ドローンを飛ばす場所を選択します。

するとどれくらいの時間保険を設定したいかを聞かれるので例えば2時間の飛行をカバーしたいのであれば2時間と選択。

すると場所(おそらく時間帯も)に応じた時間制の保険金額が提案されるので、金額に合意すればそのまま申し込み。

保証金額も100万ドル(およそ1億円)から選べるみたいなので補償額的には通常のドローン保険と比べても申し分ないでしょう。(保証金額は最大250万ドル(およそ2億5千万円)まで増加できるようです。)

保険適用対象のドローンは15ポンド以下(約7kg以下)なので、DJI Phantomはもちろん、やや大きめのInspire 1も適用対象となります。7Kgであればアマチュア、プロ向け問わず大抵のドローンはカバーできるでしょう。Matriceは7kgオーバーなのでこれより大きいサイズのドローンは対象外。

場所と時間帯によっては掛け金が10ドル(約1000円)からというのも超良心的価格設定です!

 

https://verifly.com/

 

残念な点は当面このサービスが利用可能な地域はアメリカ国内のみ。

上記のWebsiteからはiOSとアンドロイドのアプリのダウンロード画面まで進むことはできますが、そこから先のダウンロードはできません。

 

ですが日本はじめ他の国でも類似のサービスが始まるかもしれません。

アイデアは非常に斬新でユーザに受け入れられやすいコンセプトだと思うんです。

アメリカでもきっと流行るんだろうなぁ。

 

最後にVerifyのサービス紹介の動画を添付しておきます。(解説は英語ですが、字幕機能付きです。)

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com でサイトを構築.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。