実は常日頃から妄想していました。
スマホが空を飛ぶ日が来るのではないかと。
ドローンはその高性能さゆえ空飛ぶコンピュータや空飛ぶスマホとあだ名されることもありますが、そうではなくて文字通りスマホが空を飛ぶのです。
ドローンテクノロジーは小型化かつ高性能化の方向にますます進むでしょう。携帯電話をはじめとする他のあらゆる電子デバイスがその道を歩んで来たように。
機体が小型化すると同時にコントローラーは不要になり携帯電話や腕時計で飛ばせるようになる。こういったことはもう既に実現されていますし、もっとさらに突き進んで携帯そのものが飛んでもいいんじゃないかと。
今日その妄想が現実となりました。
Phone Drone
一言でいうと自分が持っているスマホをドローン用カメラ、GPSとして機体に取り付けて飛ばすドローンです。
そしてコントロールはどうするのかというと、こちらもスマホ。
ということでカメラ用のスマホとコントローラー用のスマホ2台が必要になるわけですね。
なんか個人的にはコントローラーは腕時計型の小型デバイスの方がかっこいいかなと思ったのですが、まぁ今の時代一人で2台持ちしている人も珍しくないですし、外出先でちょっと「ドローンでセルフィ撮ろうか? スマホ貸して。」なんてカジュアルに使うには良いかもしれませんね。友人のスマホをカメラ用としてドローンに装着。そして自分のスマホはコントローラーとして使うといった感じです。
2:35あたりがまさにそのシーン。
ドローンの機体中央がちょうどスマホを収められるようにくり抜かれていて、そこにスマホを装着。5.5インチスクリーンまでのスマホが取り付け可能です。
そしてもう一つのスマホを取り出してテイクオフ。簡単で手軽ですね。
またDJIのドローンのようにドローンが飛ぶ軌道をあらかじめスマホで設定しての自動飛行機能も備えています。
iOSとアンドロイドの双方に対応しているのでほとんどのスマホは取り付け可能でしょう。
正式名称はPhoneDrone Ethos. アメリカで今秋399USDで発売開始です。
<Source>
http://www.suasnews.com/2016/10/introducing-finalized-phonedrone-ethos-xcraft/
コメントを残す