2018年3月更新
好評のドローンワークショップにアドバンスドコース(受講者の方の要望に沿ってドローンのトレーニングを行うテーラーメードコース)を追加しました。下記のワークショップ概要をご確認ください。
タイのバンコクでドローンワークショップを開催します!
タイでドローンを購入した、もしくは日本からタイに持って来たけど飛ばす場所がなかなか無い、タイに旅行に行くついでにドローンを飛ばしてみたいがライセンスがないため飛ばせないという方、この機会にドローンの基本操作を学びながらタイの広い景色の中を思い思いに飛ばすことのできるドローンワークショップに参加してみてはいかがでしょうか。
ドローン飛行場での飛行訓練をはじめ、郊外の田園風景やローカル船が行き交う川などバンコクの景色を楽しみながらドローンを飛ばすことができます。
タイ在住の方も旅行でタイを訪れる予定の人も、大人も子供も、男性も女性も、ドローン初心者も経験者もドローンに興味のある方であればどなたでもご参加いただけます。
ワークショップを修了した方にはPhantom Thailand公認の操縦技能証明書も発行しています。
お申し込みは下記詳細をご覧の上、こちらの申し込みフォームからお願いします。
お申し込みフォーム
ベーシックコース
<学べること>
・ドローンの基本操作[離着陸(ハンドリリース、ハンドキャッチ含む)、上昇、下降、前進、後進、横方向への飛行、マニュアル飛行でのポイント・オブ・インタレストなど]
・カメラワークの基本
<対象者>
・ビギナー(ドローンを購入したばかりの方。目安飛行時間10時間未満)
・中級レベル(飛行時間10時間以上)
※上記以上の飛行時間を持つ方で基本をしっかりと習いたいという方ももちろんご参加いただけます。
<ワークショップ会場>
BTS Bang Wa駅から車で30分ほどのバンコク郊外にあるモデル航空機の練習場です。
<期間>
半日
アドバンスドコース
<学べること>
・アドバンスコースは受講者の方の要望に沿ってトレーニングカリキュラムを設計するテーラーメードコースとなります。お申し込みののちに現在の飛行経験や課題等をヒアリングさせていただいたのちカリキュラム設計を行います。
<対象者>
・特定の飛行スキルの習得を目指している方。
<ワークショップ会場>
バンコク郊外の各所
<期間>
1日(終日)から数日間のコース
両コース共通事項
<講師>
タイ人の講師が教えます。
<講師プロフィール>
・タイ王国民間航空当局CAATライセンスドローンパイロット/映像作家/写真家
・映像作家としてタイ全国で動画撮影の仕事を手がけている方です。ドローンを使用した動画撮影だけでなく通常のカメラを用いた撮影技法にも熟知しています。
講師作品は以下の動画をご覧ください。
<言語>
トレーニングはすべて英語で行います。
日本語通訳も承っています。申し込みフォームにその旨ご記入ください。
タイ語が話せる方はもちろんタイ語でのレッスンも可能です。
<持ち物>
・ご自分のドローン(充電済みバッテリー(4-6個あると望ましいです。)、プロペラなど飛行に必要なもの一式)
※タイのドローン保険に加入していることが望ましいです。保険に加入したい方はその旨お申し込みフォームにご記入を御願いします。ワークショップ当日に保険に加入することも可能です。
・日焼け止め(早朝スタートですが、午前10時くらいから日差しが強くなってきます。)
・着替え
・ワークショップ費用(タイバーツ現金のみ受け付けております。)
<開催日>
平日、土曜日、日曜日
<集合場所>
BTS Bang Wa(バンワー)駅1番出口
<ワークショップ会場>
BTS Bang Wa駅から車で30分ほどのバンコク郊外にあるモデル航空機の練習場です。
お申し込みは下記フォームからお願いします。
お申し込みフォーム
LINEでもお問い合わせを受け付けています。お気軽にご連絡ください。
LINE ID: @riw1290u
※以前提供していたレンタルドローンでのワークショップ参加は都合により中止させていただきました。