【海外ドローン規制】アメリカドローンマップ

日本にはドローンを飛ばせる場所を確認できるSORAPASS(下記参照)というサービスがあるのと同様に、海外にも類似のサービスがあります。

<関連記事>
【海外ドローン規制番外編:日本】千葉県松戸市矢切は都心に残された最後のドローンの楽園!?

 

今日はドローン先進国であるアメリカの事例を紹介しましょう。

 

Know Before You Fly

http://knowbeforeyoufly.org/air-space-map/

Screen Shot 2017-02-16 at 21.47.18.png

 

Know Before You FlyはUAV/ドローンの振興を目的として、2つのUAV関連組織AUVSIとAMAがFAA(米国連邦航空局)との協力のもと設立した機関。

Know Before You Flyのウェブサイトでは米国内のどのエリアでドローンが飛ばせるのかを地図上にマッピングする形式で提供しています。(上記写真がそのイメージ)

<参考>
Association for Unmanned Vehicle Systems International (AUVSI)
UAVとロボティクステクノロジーの発展を目的とした非営利組織でUAV業界では世界最大の規模を誇る組織。

The Academy of Model Aeronautics (AMA)
モデル航空機の熱狂的なファンを中心に構成されたモデル航空機の安全と普及を目的とする組織。

 

使い方はとても簡単。

地図表示されているので、検索窓に飛行予定場所の名称を入力。

例えばニューヨークと入力。

するとニューヨークにズームアップされ、飛行場所が様々な色でハイライトされて表示されます。

グーグルマップと同じ要領ですね。

 

地図上に表示される色はそれぞれ、

黄色: 空港周辺

斜線がかった黄色: ヘリポート周辺

赤: 一時的にドローン飛行規制が敷かれている。(自然災害発生中区域など)

といった具合です。

 

また、日本のSORAPASSと違うのがモバイル用アプリまで提供されているところ。(iOS/Android共に対応)

Screen Shot 2017-02-16 at 22.09.51.png

 

SORAPASSも早くモバイル用アプリ出せばいいのにと思うんですけどね。

ドローンって外で飛ばすんですから、外出先で使えるというのは絶大なサービスの売りになるのです。

 

とにかくアメリカ在住の方もしくはアメリカでドローンを飛ばす予定の方にとっては非常に有用になること間違いなしのおすすめサイトです。

 

<Reference>
https://app.airmap.io/index.html

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com でサイトを構築.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。