ドバイ ドローンタクシーを2017年夏に導入

2月のウォールストリートジャーナルの記事に革新的な取り組みの記事が出ていました。

中東のアラブ首長国連邦の首長国であるドバイが2017年今夏にもドローンを利用して人を運ぶドローンタクシーの運用を開始するとアナウンスしたのです。

ドローンタクシーと呼ぶからにはもちろんドライバーのいない無人機タクシーですよ!

それがこちら。

 

 

このドローンタクシー。

使用される機体はあの中国Ehangの184。人を運ぶドローンとしてはもっとも有名なメーカーのモデルといっても過言ではないでしょう。

<関連記事>
人を乗せるドローン  世界のTop5

このドローン、Ehangの発表によると航続距離は約50Km(31マイル)、最高時速は160Km(!!)にも及び最大100Kgまで積載可能です。よほどの巨漢な方でない限りは乗ることができそうですね。

操縦は全てコックピットのモニターから設定を行います。

Screen Shot 2017-03-11 at 17.09.20.png

 

同時にドローンの位置は常に地上にあるモニタリングセンターで監視されていますから、ほかのドローンタクシーとの空中衝突の心配もなさそうです。

Screen Shot 2017-03-11 at 15.51.35.png

 

Ehangのドローンタクシー機体はすでにドバイ民間航空当局(DCAA)の検査を受けており、早ければ今年7月にもこのドローンタクシーの運用を開始。

ドバイの首長Mohammed bin Rashid Al Maktoum氏は2030年までに市内の交通機関のうち25%を無人運転による交通手段に切り替えることを目標としています。

 

 

しかしドバイとドローンといえば、こうした明るい話題だけでもないのも事実。

このブログでは結構ドバイのドローン事情を取り上げることが多いですが、最近も空港近辺でドローンが目撃される事件が頻発し、ドバイ政府はドローンの規制を強化することを発表したばかり。

詳細について興味のある方は以下の関連記事を参照してください。

<関連記事>
【海外ドローン事情】UAEドバイが取り組むドローンと空の安全
ドバイ国際空港 不審ドローンを捉えるドローンハンターを導入
【海外ドローン規制】ドバイを有するUAE(アラブ首長国連邦)がドローンのより厳しい規制に向け法整備

 

こうした状況に置かれている中でも、国のトップがこうしてドローン活用のための明確なビジョンを提示するというのはドローン利活用を推進していくにあたり非常に有利に働くことでしょう。

これからも世界に先駆けてドローンテクノロジーを積極的に取り入れていくことを進めてほしいと願っています。

 

<Source>
http://www.wsj.com/video/flying-drone-taxis-could-take-off-in-dubai/F329FEAC-2366-4796-9205-72C0344F17D0.html

ドバイ ドローンタクシーを2017年夏に導入” への1件のフィードバック

追加

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com でサイトを構築.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。