正直もう忘れかけていましたが、ようやくMavicが届きました。(ホントようやくですよ。)
昨日3月17日、知らない番号から電話がかかって来て何かと思ったら、
「Phantom Thailand(注:バンコクにあるDJI製品の代理店)です。」と。
あれ?何かお願いしてたっけ?と思った瞬間、
「Mavic入荷したので取りに来てくれませんか?」と。
あー、Mavic…. Mavicね。
ついに来たのか。
という感じでした。
だって注文したの去年の10月ですよ。。
これがその時のメール。

実際に納品されたのが2017年3月18日だから半年後ってことですね。
まぁとにかく。
受け取りのためにお店に向かいましょう。
正直な気持ち、受け取りに行くかどうかかなり迷いましたw
なんせ6ヶ月経っているんで、もう興味も失せかけてたんですね。。別にこれが初めてのドローンであるわけではないので、Mavicがなかったからといってドローンを飛ばせないわけでもない。
半年前に発売されたドローンを今日取りに行ってまた12,3万円払うのか、、、
どうしよう。取りに行くのやめようかな。キャンセルしようか?
なんていう考えがお店に向かう途中のBTS(バンコクの高架鉄道)の中でグルグルと渦巻いていました。
そうこうしているうちに電車はDJIショップがあるBTS サイアム駅に到着します。
とりあえず降りるか。(->まだ後ろ向き)
そのままお店に向かいます。
ちなみに今回向かうのはBTSサイアム駅から直結でアクセスできるサイアムディスカバリーというショッピングモールの中にあるPhantom Thailandのお店。
パヤタイにある別のDJIショップが閉まっていたので、お店の人に電話して急遽こちらに来たのです。
お店に到着して名前を告げると、スタッフが奥から持って来てくれました。
ようやくのご対面です!

第一印象は、
箱が小さい!!
えっっ!!?? こんなに小さいの?
って思いました。
頭にPhantomとかInspireのイメージがありますからね。このサイズの箱に入っちゃうのかと非常に新鮮でした。
次に、気になっていた質問をぶつけてみます。
本当は1月,2月くらいに入荷してたんだけど、うっかり連絡するのを忘れていたのでは?と思い、
「これいつ入荷したの?」
「昨日。」
「これ一個(ぼくの買ったやつ)だけ?」
「10個ほど来たよ。」
って、本当に今までモノが来ていなかったんですね。。
ちょうど1月に日本から来たドローン関連の知り合いの方とご一緒した時に、
「実はMavicまだ来てないんですよね。。」
「えっ?????!!! まだ来てないんですか!!!?」
とかなり驚かれた様子でした。
そりゃそうですよね。いくらMavic出荷が遅れているとはいえ、昨年末あたりから徐々に納品されたという人たちの喜びの声がネットでも上がり始めていた状況ですから。
日本の皆さんはきっとずっとずっと早くに入手されていたことと思います。
やはりこのあたりは市場の大きさとどこに優先的に出荷すべきというDJIの重点地域戦略が影響しているのでしょうか?
ちなみにウェイティングリストを見せてもらいましたが、まだまだぼくの後ろにもMavicを待ち焦がれている人が大勢。。これは予約注文した全員に行き渡るのはかなり後になりそうです。
とにかく、開封の儀です。
コンパクトな箱に機体とコントローラーとその他付属品が美しく収められています。
お隣ではやはり今日Mavicを手にしたと思われる別のお客さんがガイダンスを受けています。
色々ありましたが、実際にモノを目の前にするとさっきまでのネガティブな気持ちは何処へやら? ドローン魂が刺激され興奮してくるのが自分でもわかります。
ということで今回はタイバンコクにおけるMavicの納品レポートでした。
最後にバンコクでのMavicの価格等を記しておきます。
DJI Mavic Pro Standardパッケージ
こちらが通常のMavic Proのパッケージです。機体とコントローラーとバッテリーが一つと充電器、その他周辺パーツのセット。箱から出してすぐに飛ばせるというセットですね。
価格は42,300THB(およそ135,360円 1THB=3.2円で計算)
DJI Mavic Pro Comboパッケージ
こちらは上記のStandardパッケージに加え、予備のバッテリーが2つ、充電スタンド、カーチャージャーなどがついたセットです。
価格は55,000THB(およそ176,000円 )
DJI Mavic Pro予備バッテリー:
3,800THB(およそ12,160円)
DJI Mavic Proショルダーバッグ:
3,000THB(およそ9,600円)
コメントを残す