Mavicで4K撮影ができないって? そんな時はこの設定を確認しよう。

超基本的なことなのかもしれませんが、正直最初戸惑いました。

えっ!? Mavicって標準で4K撮影可能なんじゃなかったっけ??

Mavic購入して最初の頃に飛ばした時に面食らったのがコレでした。

 

なんで??

 

カメラの動画画質設定のところをどう触っても”4K”の文字が見当たらないのです。

おかしいなぁ、と思いつつ色々と情報収集を試みるも同じような症状は見つからず。

まさか製品不良!?

なんてことまで考えた始末。。

いやいや知らないということは恐ろしいですね。

 

もし同じ事象で悩んでいる方、ここの設定を見てみてください。

Image Transmission ModeのところがHD Modeになっていませんか?

mavic 4k1

この項目の下に書いてある通り、HDモードの場合は4K撮影できないんですね。

一体なんのためにある設定項目なのか全く理解できませんが。

動画の画質設定画面からResolutionの選択ができるのにこのようにあえてデフォルトで特定の画質を選択できなくさせる意図がわかりません。(どなたか知っていたら教えてください。)

 

で、ここをレギュラーモードに変えると、

mavic 4k3.jpg

 

ほら、画質選択の画面から4Kが選択できるようになりました。

mavic4k 22.jpg

 

同じ現象で悩んでいる方はこの設定を確認しましょう。

Mavicで4K撮影ができないって? そんな時はこの設定を確認しよう。” への1件のフィードバック

追加

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com でサイトを構築.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。