DJI Mavicオススメジンバル設定 カメラの30度チルトアップ

 

今回はちょっと久しぶりにドローンのTips的なものをシェアします。

一般的に消費者向けドローンのカメラは機体の下半分もしくは前方にカメラが固定されており、カメラを上方に向けるということが得意ではないのですが、DJI Mavicだとジンバルをチルトアップさせてカメラを上に向けることができるんですね、知りませんでした。

 

設定画面

設定は驚くほど簡単。

tilt up2.jpg

上の写真のようにカメラ設定画面の中から”ジンバル チルトリミット(日本語表記は不明。)”をONにするだけ。

これでMAX30度だけカメラを上方に傾けることができます。

こんな感じです。

 

 

今まで知りませんでしたが、Phantom3でも同じことができるみたいですね。

ただPhantomでこれをやるとプロペラがカメラのフレームに入り込むことになるのであまり使用頻度は高くなさそうですが。

Screen Shot 2017-04-27 at 20.35.55.png
この通りカメラ内にプロペラが映る

参考までにPhantom3でのジンバルチルトアップの動画を貼り付けておきます。

同じことはきっとPhantom4でもできるでしょう。

 

ぼくと同じで知らなかった!という人はぜひお試しあれ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com でサイトを構築.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。