オーストラリアでまたドローンと航空機の事故が発生しました。
2017年7月11日(火)オーストラリアパラフィールド空港上空で小型航空機(TB10トバゴ)を操縦していたパイロットが、飛行中にドローンと思われる物体が機体の右翼に衝突したと報告しました。
航空機は無事に空港に着陸し、怪我人等はありませんでした。着陸後、現地警察に連携するとともにAustralian Transport Safety Bureau(オーストラリア交通安全当局)による調査委員会が発足。現在も継続調査をしています。

当日機体を操縦していたのはパラフィールド空港に拠点を置くアデレード航空学校のインストラクター。
事故の状況をこう振り返ります。
“何かが右翼に衝突したのは間違いない。だがそれが鳥なのか、ドローンなのかはわからない”
着陸後に彼が右翼を確認したところ、血のようなものは見つかりませんでした。通常はそれが鳥が衝突したかどうかを確かめる手がかりとなるのですが、今回はそれが認められなかったため、彼はドローンが衝突したのではないかと推測しています。
オーストラリアではオーストラリア民間航空安全当局CASAによって空港から5.5Km以内のドローン飛行は禁止されています。
仮に今回の事故がドローンと航空機の衝突であることが認められれば、不幸にも史上初のドローンと航空機の空中衝突事故となります。
<関連記事>
懸念が現実のものに。歴史上初めてのドローンと飛行中旅客機の衝突事故発生か?
コメントを残す