タイ プミポン国王葬儀のドローン空撮映像

先日10月26日に盛大に執り行われたタイのプミポン前国王の葬儀。

葬儀の様子をドローンで撮影した映像が早くもYoutubeで公開されています。

なお先日よりお伝えしている通り、葬儀期間中の会場周辺のドローン飛行は禁じられていますので、この映像はタイの放送局PPTVガ葬儀開催のコミッティにより公式に許可されて撮影された映像になります。

<関連記事>
タイ プミポン前国王の葬儀期間はバンコク上空ドローン飛行禁止

葬儀セレモニーは26日の早朝午前6時くらいからスタートし、1日かけて行われました。その間葬儀の様子は常にインターネットでライブ中継され、ぼくも自宅から見ていましたが、結構な頻度でドローンからの映像が使用されているなという印象でした。今回ご紹介する映像は1日かけて行われた葬儀をダイジェストしたもの(それでも4時間半の映像!)なのでドローン映像だけではないですが、少しでも雰囲気を掴んでもらうために、ドローン映像の部分を切り取ってご紹介しましょう。

(以下、写真出展は http://www.kingrama9.th/live のライブ映像)

 

まずは王宮周辺での一行による行進の様子。

Screen Shot 2017-10-26 at 9.39.59.png

Screen Shot 2017-10-26 at 9.45.36.png

王宮の角を曲がる行進。こうして空から撮影するとその行進の長さを強調することができる点が魅力ですね。普通の地上カメラではこうした絵は出せませんし、設置が必要になるクレーンは機動力にかけます。

Screen Shot 2017-10-26 at 9.30.55.png

Screen Shot 2017-10-26 at 9.33.05.png

こちらは遠景空撮。王宮の敷地の広さと行進の行列の長さがわかります。

Screen Shot 2017-10-26 at 9.20.41.png

Screen Shot 2017-10-26 at 9.35.19.png

こうして見るとドローンからの映像というのは、そのイベントや今起きていることの大局観だったり全体感、規模感を伝えるのに優れているということがわかりますね。

これだけの国をあげたイベントをドローンで撮影というのはタイではもちろん初めてのことですが、世界中見てもまだあまり事例がなく、今後のニュース報道へのドローン活用にも好影響が出て来るだろうなという感想を抱きました。

 

荘厳な葬儀セレモニーの様子を全編通して見たいという方はこちらからご覧いただけます。

Title :ถ่ายทอดสดพระราชพิธีพระราชพิธีเชิญพระโกศทองใหญ่จากพระที่นั่งดุสิตฯ ไปพระเมรุมาศ
(The ceremony of inviting Phra Thong Yai at Dusit Palace: 英語タイトルは筆者にてGoogle Translateで付与)
Posted by PPTV HD 36
Streamed live on Oct 26, 2017

 

リハーサルの様子、会場の様子のドローン空撮はこちらからご覧いただけます。

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com でサイトを構築.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。