前回お伝えしたマレーシアのドローン規制情報。
<関連記事>
【海外ドローン規制】東南アジアのイスラム教国マレーシア
東南アジアの中でもドローン規制のゆるい国という情報の性質もあってか意外にも反響が大きく驚いています。
そんなマレーシアですが、当然のことながらどこでドローンを飛ばしても良いということはなく、飛行制限区域が存在します。
なかでも政府機関の集中するプトラジャヤ地区はNo Drone Zoneに指定されており、飛行にあたってはマレーシアの航空管轄当局DCA(Department of Civil Aviation)の他にマレーシア内務省(Home Ministry)からの許可取得も必要になります。
ちなみにこのプトラジャヤ、政府機関の建物が集まる場所であるのですが、非常に整備された街並みはとても美しく、歩いているだけでも楽しい、ぼくがマレーシアで好きな場所の一つでもあります。

また、この地区はピンクモスクという非常に魅力的なイスラム教建築が見られる場所でもあり、観光スポットとしての人気も集めています。

このような魅力溢れるプトラジャヤ地区、ドローンを飛ばして空撮したらさぞ素晴らしい映像が撮れるでしょうが、前述のように許可なしでの飛行は禁止されていますのでご注意を。
プトラジャヤ以外では、国会議事堂周辺、マレーシア国王の王宮ISTANA NEGARAもNo Drone Zoneです。(当然ですね!)

マレーシアをドローン持って旅行の際はくれぐれもご注意ください。
プトラジャヤ一角の地図
コメントを残す