Let me introduce where we can register drones in Thailand
ブロガーコミュニティBLOMU(ブロミュ)にドローンブロガーとして参加しました!
リリースされたばかりというブロガーのためのコミュニティサイト BLOMU。 早速"いち"ドローンブログ運営者として参加してみました。
海外での商用ドローン空撮には現地ローカルパイロットを使用するべき3つの理由
海外でのドローン空撮案件には海外の現地のドローンパイロットを使用することを推奨していますが、その理由をご紹介しましょう
Thailand’s drone licence application form has been translated in English
CAAT(Civil Aviation Authority of Thailand) has finally released the English translated drone license application form.
タイのドローンライセンス申請書の英語版がリリース!!
タイのドローンライセンス申請書がついに英語化され公式にリリースされました。 上のツイートの写真を見ていただくとわかるように、申請書はタイ語英語の併記となっています。
Mavicで4K撮影ができないって? そんな時はこの設定を確認しよう。
超基本的なことなのかもしれませんが、正直最初戸惑いました。 えっ!? Mavicって標準で4K撮影可能なんじゃ... 続きを読む →
ドローンが誘う摩訶不思議な世界!? ドローン空撮映像を加工して空想世界を作る方法
写真の下半分に広がる大海原の光景。一方では空に山岳地帯の風景が広がる幻想的な光景。 さながらハリーポッターとかロード・オブ・ザ・リングに出てきそうな何とも幻想的な風景ですよね? こんな風景をどうやってとったのか不思議に思う方もいるかもしれませんが、
The First Drone Race Grand Prix in Thailand!!
Breaking news!! The first drone race grand prix will be held in Bangkok, Thailand on May7(Sat).
伊イタルデザインとエアバスが描く未来のドローン都市交通システム
イタリアが世界に誇るデザイン会社イタルデザインと航空機メーカーの雄エアバスがタッグを組み未来のドローン交通システムを描いた動画がYoutubeに公開されています。
タイのドローンライセンスの申請方法をご紹介!!
<2017年10月22日更新> CAATライセンス申請についてワークパミットがなくても申請可能と判... 続きを読む →